企業のネット活用はコロナ禍でさらに進み、同時にYouTube利用も急激に増加し・・・
そうなると企業もビジネスアピールのために動画を活用すべきです。
企業が動画をビジネスに活用すべき理由には3つあり・・・
長引く需要の低迷、コロナ禍による社会の混乱、そんな中で企業が生き残っていくには様々な課題があります。
・新しいお客様を見つけるにはどうするか?
・一度利用していただいたお客様に再度利用してもらうにはどうするか?
・新規事業や新製品を開拓したが、それを多くに人に知ってもらうにはどうするか?
・また人材獲得はどうするか?
などなど
それらを解決するには、あなたの会社のことを多くの人に知ってもらうことが重要です。
ネット活用が決め手
そのためにはネットの活用が決め手となります。
なぜなら近年ネットの活用が急激に進んできたからです。
とりわけコロナ禍で人と人との接触が減ってきた反動で、ネットの活用が一気に進みました。
何か調べ物をするときにはすぐネット検索、買いたいものがあればネットショッピング、
会議や商談はZOOM、自宅で出来る仕事はリモートワーク。
これはビジネスの世界でも同じです。
ビジネスの世界でも進むネット活用
これまでは商談する時はとにかく会ってから商談する。
しかし最近では商談する前に、相手のホームページをチェックし、だいたい把握してから商談に臨む。
このようにプライベートの世界でも、ビジネスの世界でもネットの活用が当たり前になってきました。
だからあなたの会社のことを多くに人に知ってもらうには、ネットの活用は不可欠になっています。
ネットの活用と同時に動画の活用が
そしてネットの活用と同時に動画の活用はあなたの会社にとって、他社と差別化するためにも大きな武器となります。
動画を活用すべき理由は3つあります。
動画を活用すべき理由①
動画で見せれば一発で分かってもらえる
動画で商品やサービスを動かして見せる、あるいはやって見せる。
これにより見る人は、一発でその効果を理解できます。
これほどの説得力はありません。
また、税理士、社労士、弁護士、経営コンサルタントなど士業さんのように形のない抽象的な内容のビジネスでも、
長々と文章を読んでもらうよりも、動画で解説したほうが分かりやすいし、
その時、動画編集で字幕や写真、表などを入れるとか、それが面倒ならホワイトボードに書きながら説明する。
いずれにしても、そのような編集をすれば、とても分かりやすくなります。
このように動画は見せれば一発で理解できます。
動画を活用すべき理由②
顔を見せて語れば「知ってもらい」「親しみを感じてもらい」「信用してもらう」ことができる
顔を見せて語れば「知ってもらい」「親しみを感じてもらい」「信用してもらう」というビジネスの基本が一発で実現します。
顔を見せるのは恥ずかしいという方がいますが、恥ずかしいと思っているのは本人だけです。
あなたの周りの人、例えばあなたの会社の人が会社に来て、あなたの顔を見て恥ずかしいと思うでしょうか?
それはないでしょう。
同じように、動画であなたの顔を見た人があなたの顔を見て恥ずかしいと思うでしょうか?
それもないでしょう。
恥ずかしいと思うのは本人だけです。
どうしても恥ずかしいと思うのなら、それをカバーする方法はいくらでもあります。
例えば少し遠くから撮影するとか、背景に動くものを入れるとか、服装を工夫するとか・・・
つまり、顔が目立たないようにする・・・
大企業はブランドで売るが、中小企業は人で売る、といいます。
人で売る、つまり、顔で売る、です。
顔を出すことで「知ってもらい」「親しみを感じてもらい」「信用してもらう」ことができるのならお安いものだと思いませんか?
動画を活用すべき理由③
動画は宿り木。抜群の拡散力を発揮する
動画は宿り木です。宿り木とは大きな樹木に寄生して伸びていく樹木ですが、動画はまさに宿り木です。
作った動画はYouTubeに投稿するのはもちろんですが、それだけではなくホームページやブログ、ビジネスメールにもYouTube動画を組み込む。ただしこの作業は簡単です。
次にSNS。SNSにはYouTubeに投稿せず直接SNSに投稿します。
またこれらネットの世界だけでなく、リアルの営業の世界、例えば、日々の営業である商談やプレゼンなどで
YouTube動画を活用する。
また紙媒体である会社パンフレットや名刺、DM、チラシなどにもYouTubeに投稿した動画をQRコードにして組み込む。
このように動画は多くの媒体と連携してあなたの会社の情報を何倍にも拡散させることができるという、他にはない特別な力を持っています。
以上、これまでお話ししてきたことをまとめると、
①ネットの活用は不可欠であるということ
理由は最近ではますますプライベートでもビジネスでもネットの利用が進んでいるので、ネットの活用は不可欠であるということ。
②動画の活用は大きな武器になるということ
その理由は3つあり、
①動画で見せれば、一発で分かってもらえるということ
②顔を見せて語れば「知ってもらい」「親しみを感じてもらい」「信用してもらう」ことができる
③動画は宿り木、抜群の拡散力を持っているということ
以上、動画の活用はあなたの会社のことを知ってもらい、経営の課題解決のための「ベース」になるということをお話してきました。
では具体的にはどうすればよいのでしょうか?
この後1つずつお話していきたいと思います。